私のブログはさくらレンタルサーバーでwordPressを使用しているのですが、
wordPressをクイックインストールしてデフォルトのままブログを開設すると
以下のようなURLになってしまいます。
http://touch-globe.sakura.ne.jp/××/
これ「××」部分が綺麗じゃないので以下にしたいですね。
サブディレクトリ表示からルートディレクトリ表示に変更するということ。
http://touch-globe.sakura.ne.jp/
そのやり方をメモっておきます。
1:wordPressの左メニューの「設定」⇒「一般設定」をクリック
2:「サイトアドレス (URL)」を変更
http://touch-globe.sakura.ne.jp/××/
↓
http://touch-globe.sakura.ne.jp/
※注意なのが「WordPress アドレス (URL)」は修正しない!
wordPress自体にアクセスできなくなってしまいます。
3:サーバーコントロールパネルの「ファイルマネージャー」をクリック
4:「/home/ドメイン/www/××」フォルダにある
「index.php」「.htaccess」の2ファイルを
「/home/ドメイン/www」フォルダに移動する
5:「index.php」の以下の部分を修正
require( dirname( __FILE__ ) . ‘/wp-blog-header.php’ );
↓ 以下に修正
require( dirname( __FILE__ ) . ‘/××/wp-blog-header.php’ );
6:「.htaccess」の以下の2箇所を修正
修正箇所1:「RewriteBase /××/」
↓ 以下に修正
「RewriteBase /」
修正箇所2:「RewriteRule . /wp/index.php [L] 」
↓ 以下に修正
「RewriteRule . /index.php [L]」に修正
コメントを残す